-
大切にされてきた紅花の「紅」は、 日本人にとって特別な色。…
山形県高瀬地区の紅花まつりに参加しながら、おしゃべりは続きます。 「紅」の美しさは、驚くほど手間ひまをかけた日本の知恵の結晶でした。他にも、紅花の思わぬ効用も。 ・・・
2019.08.22 更新
-
日本一の紅花産地山形の「紅花まつり」へ。 紅花愛を、体感!…
紅花畑が広がる景観が、日本遺産に認定されている山形県高瀬地区。紅花を愛する地元の皆さんに歴史や活用法を聞いてきました。草花木果のメイクアイテムにも欠かせない紅花。 その秘密をおしゃべりします。 ・・・
2019.08.15 更新
-
健やかさを導く、関平鉱泉水の魅力。
草花木果のスキンケアアイテムすべてに配合されている関平鉱泉水。神話「天孫降臨(てんそんこうりん)」の地である鹿児島県霧島に湧くこの名水は、古くから、怪我や皮膚病、胃腸のあれなどが気になる人に愛されて続けてきた・・・
2019.07.26 更新
-
関平鉱泉水から届く、地球のエネルギー。
湯気だ!温泉だ!エネルギーだ!と興奮したのは、関平鉱泉水が湧きだすエリアに到着した時のこと。草花木果のスキンケアアイテムすべてに配合されている関平鉱泉水を知るために、鹿児島県霧島山麓へ行って感じたことを、おしゃべりし・・・
2019.07.12 更新
-
西村さん、怒りの感情と、 美しさの関係を教えて!…
アンガーマネジメントファシリテーター西村綾子さんに伺う「怒りのマネジメント」第2回。今回は、特に怒りと美しさはどう関わっているのか、おしゃべりしました。 人との関わりを尊重することが美しさにつなが・・・
2019.05.28 更新
-
怒りのマネジメントとは? 西村さんに伺いました。…
フリーアナウンサーとして、そしてアンガーマネジメントファシリテーターとしても活動する西村さん。改めて、anger=怒りについておしゃべりしてみると、たくさんの気づきがありました。 新時代を迎え・・・
2019.05.21 更新
-
齋藤智子さんに聞く、 香りのシンプルで深い楽しみ方。…
アロマには、まだ私たちが知らないことだらけ。アロマ調香デザイナー®齋藤智子さんとのおしゃべりは、興味深いことやハッとする発見がいっぱいです。 脳科学者と共に、アロマの科学的な研究も進めている齋・・・
2019.04.26 更新
-
自然と暮らす。 桜餅の次は、柏餅?!
「梅もいいけど、やっぱり桜もね」。そんな気分で お散歩に出かけた私たちが、気づいたこと。4月1日。桜の開花情報を気にしながら、新元号のニュースを聞いた方も 多かったのではないでしょうか?梅、万葉集、の・・・
2019.04.19 更新
-
香りのプロ齋藤智子さんに、 新スキンケアのこと、お聞きしました。…
パーソナルな香りから企業の香りまで、5,000種以上の香りをつくってきたアロマ調香デザイナー®齋藤智子さん。お話を聞くと、香りの力は想像以上でした。 天然香料100%にこだわり続けている草花木果。・・・
2019.04.08 更新
-
お手入れは、うれしいにつながる。草花木果が届けること。…
2019年3月5日にデビューした草花木果の新スキンケア。その誕生を支えた2人のトップクリエイターとのおしゃべりは続きます。前回の沢辺さんのお話を受けて、今回はアートディレクターの関本さんの想いをお届けします。・・・
2019.03.22 更新