-
免疫力を上げたい今こそ知りたい、 食養生というアプローチ。…
長く続いたコロナ禍の自粛生活を過ごした後、運動不足で体重増加に悩む人もいれば、逆に規則的な生活となって体調が整った方などもいるよう。外食の機会が減った今は、改めて日々の食事を考え直すのにいい機会かもしれません。そ・・・
2020.07.28 更新
-
自分の「今」を見つめながらお花にいろんな力をもらおう。…
コロナ禍でおうち時間が長くなると、いいこともたくさんあるけれどちょっと毎日にメリハリが足りないな・・と思う時もあります。そんな時におすすめなのが「自分の状況にあった方法でお花を楽しむこと」。ワンコインを持・・・
2020.07.08 更新
-
聞き手ファーストの朗読が教えてくれること。…
朗読で人間性まで変わる!前回伺って衝撃的な言葉でしたが、「聞き手ファースト」という朗読の基本を伺うと「なるほど」と思います。ライフスタイルジャーナリストとして活躍する吉野ユリ子さんとのおしゃべり、後編では、朗・・・
2020.06.05 更新
-
吉野ユリ子さんがはまった朗読の魅力。
肩書きはライフスタイルジャーナリスト。そのやわらかな微笑みからいつもホッとするような時間を届けてくれる吉野ユリ子さんは、編集者、ライター、商品開発コンサルティングなどさまざまなシーンで活躍されています。最・・・
2020.05.29 更新
-
笑顔で免疫力アップ。 さらにハリ感もアップ!…
先の見えない自粛生活の中で、ついイライラしてしまうのは誰もが同じです。でも、そんな時こそ、無理をしてでも笑って!大笑いして! 「笑う門には福来る」という言葉もありますが、実際に笑顔には免疫力をアップ・・・
2020.04.30 更新
-
「壁」を使って、道具いらずのお家ボディメンテナンス。…
毎日、気になるニュースにさらされて心身ともに疲労してしまいそうです。こんな時は、好きな香りで空間を満たしたり、音楽を流しながらからだを心地よく伸ばしてみませんか?今回は、ご自身のからだとのおしゃべりのスス・・・
2020.04.06 更新
-
第一印象は、春つくられる。
日ざしが明るくなってくると 植物は芽ぶき、光をちょうだいと葉を広げ、 花咲く準備をはじめます。虫も鳥も猫も人間も、外へ、前へ。自然が動き出す季節は出会いも生まれやすくて・・・
2020.03.11 更新
-
3月3日は、 森で耳をすまそう。
ひな祭りの3月3日。桃を飾り、ひな人形を飾ったら、次はちらし寿司を片手に森に出かけて自然の音に耳をすましてみませんか?実は3日3日「ひな祭り」は「耳の日」としても知られています。今日は、「聴く」ことを考えるおしゃ・・・
2020.03.03 更新
-
草花木果 美白ライン、ついに誕生。
じっくりとやさしく、肌に透明感を導きたい。そんな想いから草花木果 美白ラインが誕生しました。今回は、一足早く、東京・表参道で行われた、美容ジャーナリストや関係者の方々へのお披露目会の様子をご紹介します。・・・
2020.02.06 更新
-
2020年2月4日は立春。 春の風を感じましょう。…
春が立つ、と書いて立春。日本には素敵な響きの言葉がたくさんあります。まだまだ寒さは続きますが、暦の上では立春の2月4日からが新しい季節。今回は、立春をきっかけに始めて欲しい「換気」のお話です。・・・
2020.02.04 更新