-
しなやかに、強く、美しく。 草花木果の新スキンケア。…
2019年3月5日、ついに草花木果の新スキンケアがデビューしました。今回「草花木果とおしゃべり」に登場するのは、今回のデビューを支えたクリエイターのお二人です。 クリエイティブ・ディレクターの沢辺・・・
2019.03.20 更新
-
ゆずの収穫レポート番外編。お腹も心も満たされる「皿鉢(さわち)料理」。…
朝からゆずの収穫を手伝わせていただいた後は、待ちに待ったランチタイム…!今にも暴れ出しそうな腹の虫と戦いながら、お食事処へと向かいます。なんでも、土佐の郷土料理をごちそうしてくれるのだとか。カツオ?ゆず?頭の中で妄想・・・
2019.02.22 更新
-
ゆずの収穫レポート第二弾。
いよいよ搾汁工場内に潜入。…ゆずの収穫をした後は、いよいよ搾汁工場に潜入。山間に突如現れる「JA土佐あき中山柚子搾汁施設」。建物の中では、一体何が行われているのでしょうか?外からはうかがい知ることのできない工場内部を見学して来ました。・・・
2019.02.15 更新
-
「色を纏う花展」に 参加させていただきました。…
以前、「草花木果とおしゃべり」に登場してくださった前田有紀さんにご案内いただき、1月18日~1月23日に東京・表参道のギャラリーROCKETで行われた「色を纏う花展」に草花木果も参加させていただきました。6組・・・
2019.02.08 更新
-
毎年恒例のゆず収穫お手伝いに、
高知県安芸郡安田町へ。…草花木果ですでにお馴染みのゆずを使ったスキンケアアイテムやシャンプー。ゆずの香りに包まれながらのお手入れは、肌も心も整え、日々にハリをもたらしてくれます。草花木果では生産者さんとの交流を兼ね、毎年、ゆず収穫支援をさせ・・・
2019.01.31 更新
-
忙しくても、健康的に、美しく。
西村さんのアドバイス。…オリーブ農園を立ち上げ、さらには静岡産の食品から新しい商品を作り、それらを発信しブランド化。その上、司法書士でもあり。誰もやったことのない方法で農業の未来に新しい風を吹き込み、地域活性をリードする西村やす子さんは、と・・・
2019.01.15 更新
-
女性脳で新しい活動を仕掛ける
西村やす子さん。憧れです。…日本の植物や自然とともに歩み続ける私たち草花木果が、この方から学ぶべきことがたくさんありそう。 そんな予感から、司法書士とオリーブ事業という二足のわらじを履く西村やす子さんにお会いするために静岡県の日本平に出かけまし・・・
2019.01.10 更新
-
初心を忘れずに、楽しいことを。
松浦弥太郎さんのアドバイス。…暦はリズム。自然に向けて自分を開きながらそのリズムの中で暮らしを作っていくことの大切さを教えていただいた前回。もう残りわずかの2018年。エッセイスト松浦弥太郎さんのお話で、今年を締めくくっていきましょう。・・・
2018.12.19 更新
-
松浦弥太郎さん、
年末年始に やっておくべきこととは?…“草花木果とおしゃべり”のトップバッターとして、以前も登場してくださったエッセイストの松浦弥太郎さん。もっともっと松浦さんのお考えをお聞きしたくて、もう一度お会いするチャンスをいただきました。今回も、やさしくもするど・・・
2018.12.18 更新
-
自分軸で、美しく。
前田有紀さんとのおしゃべり第2弾。…たった1輪のお花を贈られた喜びがきっかけで、人気アナウンサー業を離れ、フラワーアーティストへと人生の舵をきった前田さん。見た目はもちろんですが、彼女とおしゃべりをしていると、内面の健康的な美しさに魅了されます。その美・・・
2018.11.29 更新